講義で使用するファイルを公開しています。

■ 2011年度前期 駒澤大学 ゲーム理論 A

講義まとめ pdf ファイル

 

■ 2010年度後期 駒澤大学 ゲーム理論 B

第一回講義 オリエンテーション

第二回講義 前期復習

第三回講義 繰り返しゲーム I

第四回講義 繰り返しゲーム II

第五回講義 繰り返しゲーム III

第六回講義 繰り返しゲーム 復習

第七回講義 交渉 I

第八回講義 中間試験

第九回講義 交渉 II

第十回講義 交渉 III

第十一回講義 交渉 IV

第十二、十三回講義 マッチング

■ 2010年度後期 亜細亜大学 ミクロ経済学 II(再)

第一回講義 オリエンテーション

第二回講義 小テスト

第三回講義 小テスト

第四回講義 小テスト

第五回講義 小テスト

第六回講義 小テスト

第七回講義 小テスト

第八回講義 小テスト

第九回講義 小テスト

第十回講義 中間試験

第十一回講義 小テスト

 

■ 2010年度前期 駒澤大学 ゲーム理論 A

第一回講義 オリエンテーション

第二回講義 標準形ゲーム I

第三回講義 標準形ゲーム II

第四回講義 ナッシュ均衡 I

第五回講義 支配戦略/支配される戦略の繰り返し消去/弱支配戦略

第六回講義 混合戦略ナッシュ均衡 I

第七回講義 混合戦略ナッシュ均衡 II

第八回講義 クールノー均衡/自発的公共財供給ゲーム

第九回講義 中間試験 問題 解答1 解答2

第十回講義 展開形ゲーム/展開形の基礎・標準形への変換

第十一回講義 展開形ゲーム/部分ゲーム完全均衡


課題 7月13日の講義開始時に集める


第十二回講義 展開形ゲーム/部分ゲーム完全均衡II

■ 2010年度前期 亜細亜大学 ミクロ経済学I(再)

第一回講義 オリエンテーション

第二回講義 ミクロ経済学の目的 小テスト

第三回講義 需要曲線と供給曲線 小テスト

第四回講義 市場均衡 小テスト

第五回講義 数学/一次方程式・一次関数 小テスト

第六回講義 数学/一次方程式・一次関数 小テスト

第七回講義 数学/連立方程式・グラフの平行移動 小テスト

第八回講義 数学/市場均衡の導出 小テスト

第十一回講義 余剰分析と価格規制の効果 小テスト


 

 


 

■ 2009年度後期 千葉大学 ゲーム論 II

第一回講義 オリエンテーション

第二回講義 交渉I/前期復習・交渉実験・最後通牒ゲーム
メモ:講義資料後半の宿題を解いてくること。次回は交互提案ゲームについて解説をする。

第三回講義 交渉II/交互提案応答ゲーム・遅延費用・代替的選択肢
メモ:次回は,代替的選択肢のところから始める。

宿題 答案用紙
メモ:次回(11月9日)に提出すること。問題に修正などがある場合には,ホームページ上で連絡する。

第四回講義 交渉III/交互提案応答ゲーム・遅延費用・代替的選択肢
メモ:交互提案ゲームは試験にも出すので,よく復習しておくこと。

第五回講義 交渉IV/Nash の交渉問題
メモ:次回は交渉解の満足する性質(公理)の説明からはじめます。講義資料は次回講義の後にダウンロードできるようにします。

重要:12月7日に中間テストを行います。範囲は第六回講義までです。


第六回講義 交渉V/Nash の交渉問題
メモ:本日の講義で紹介したケニアにおける子供の就学選択に対する夫婦間の交渉問題を考察した和田一哉氏の論文は こちら からダウンロードできます。 当然といえば当然ですが、宇南山卓氏の日経新聞の経済教室の記事はネットでは見つかりませんでした。興味がある方は、11月27日の日経新聞の朝刊を図書館などでさがしてください。

第七回講義 中間試験 問題
メモ:次回は中間試験の解答と,問題5に対する皆さんの解答を踏まえたうえで,交渉解についてもう少し考察します。

第八回講義 中間試験解答 交渉VI/様々な交渉解
メモ:

第九回講義 交渉VII/交渉の決裂・遅延
メモ:



重要:冬季レポートを出します。中間試験のできに自信がない人は提出してください。

 


第十回講義 交渉VIII/交渉の決裂・遅延
メモ:

第十一回講義 情報の経済学I/リスク・モラルハザード・エージェンシー問題
メモ:

■ 2009年度後期 亜細亜大学 ミクロ経済学 II(再)

第一回講義 オリエンテーション

第二回講義 ミクロI 復習(完全競争市場・市場均衡・市場の効率性) 小テスト

第三回講義 独占I/独占とは・独占の例・市場の分類 小テスト
メモ:講義資料後半の宿題を解いてくること。次回の小テストの一部はここから出す。

第四回講義 独占II/独占企業の利潤最大化行動・二次関数のグラフ 小テスト
メモ:次回の小テストで,二次関数のグラフを書かせる問題を出題する。本日紹介した関数グラフソフト GRAPES などを利用して,二次関数のグラフの理解を深めておくこと。

第五回講義 前回の続き 小テスト
メモ:二次関数のグラフの作成と独占企業の利潤最大化問題は単位取得のための必須事項。必ずできるようになること。次回の小テストは宿題から出す。

第六回講義 独占III/独占市場と完全競争市場の比較 小テスト
メモ:多数決により,来週は微分の説明を行ったうえで,本日の講義と同一の内容を「微分」を使って考えてみます。独占の講義は来週で終わる予定です。

第七回講義 独占IV/独占企業の行動と微分 小テスト
メモ:次回で本当に独占を終わらせます。

第八回講義 独占V/独占企業の行動と微分 小テスト
メモ:

第九回講義 ゲーム理論入門/教室実験 小テスト
メモ:来週は教室実験の結果について説明しながら,ゲーム理論の基本的な概念を学びます。


重要:12月18日に中間テストを行います。範囲は独占とゲーム理論の基本です。

独占について独習するうえで参考にできるテキストをいくつか紹介します。

● 石井・永田・若田部『経済学入門』東洋経済新報社 p127-131, p149 練習問題1,2,3,4
● 武隈慎一『演習ミクロ経済学』新世社 p163-168
● クルーグマン・ウェルス/翻訳 大山 他『ミクロ経済学』東洋経済新報社 p401-436


第十回講義 ゲーム理論入門II/支配戦略と支配戦略均衡 小テスト
 

第十一回講義 ゲーム理論入門III/ナッシュ均衡 中間試験
 

第十二回講義 寡占I 小テスト
 

第十三回講義 寡占II 小テスト
 

■ 2009年度前期 千葉大学 法経学部 ゲーム論 I

第二回講義 標準形ゲーム/マックスミニ戦略・支配戦略

第三回講義 標準形ゲーム/支配戦略・ナッシュ均衡・囚人のジレンマ

第四回講義 標準形ゲーム/混合戦略・混合戦略ナッシュ均衡

第五回講義 標準形ゲーム/クールノー競争

第六回講義 標準形ゲーム/クールノー競争

第七回講義 展開形ゲーム/戦略の概念・標準形への変換・ナッシュ均衡

第八回講義 展開形ゲーム/信憑性のない脅し・部分ゲーム・部分ゲーム完全均衡

第九回講義 展開形ゲーム/コミットメント・局所戦略と行動戦略

第十回講義 繰り返しゲーム/有限回繰り返しゲーム・無限回繰り返しゲーム・Tit for tat 戦略

第十一回講義 繰り返しゲーム/フォーク定理

第十二回講義 情報不完備ゲーム/タイプ・ベイジアンナッシュ均衡

第十三回講義 情報不完備ゲーム/信念・完全ベイジアン均衡

■ 2009年度前期 亜細亜大学 ミクロ経済学 I(再)

 

inserted by FC2 system